Contact

Contact

Blog

2025.09.10

小さな弊社の強み②設計と施工を両方手掛けます

弊社の強みは、建築設計から施工まで一貫して手掛けることができる点です。

この一貫したサービス提供により、設計段階での意図やビジョンを施工段階で忠実に再現し、プロジェクトの全体を通じて高い品質を確保することができます。設計者が職方と密に連携することで、誤解や齟齬を防ぎ、工事の進行においても柔軟な対応が可能です。

また、施工中に発生する可能性のある問題や変更点についても、設計段階で考慮した上で最適な解決策を提案できるため、工期やコストの最適化にも繋がります。

さらに、設計・施工を一貫して手掛けることで、お施主とのコミュニケーションもスムーズに行えます。設計者が施工現場の状況をリアルタイムで把握できるため、設計通りに進まない場合でも即座に調整が可能です。このように、設計と施工を一貫して提供できることは、プロジェクト全体を通じて高品質で効率的な仕上がりを実現するための大きな強みとなっています。

2025.08.27

リフォーム工事での心配事を払拭する為のポイント

1. 事前の計画とコミュニケーション

リフォーム工事に関して最も重要なのは、事前の計画と明確なコミュニケーションです。工事が始まる前に以下のことを確認しておくと、安心感が生まれます。

• 詳細な見積もり:費用の内訳を明確にして、隠れたコストや追加費用の可能性についても話し合う。
• スケジュールの共有:工事の開始日と終了日を設定し、進行状況を随時報告してもらう。
• 工事内容の説明:どのような作業が行われるのか、どれくらいの時間がかかるのか、どんな影響があるのか(音、ほこりなど)を事前に知っておく。

2. 信頼できる業者の選定

業者選びはとても重要です。信頼できる業者を選ぶために、以下の基準を設けましょう。

• 過去の実績:過去にどんなリフォームを行ったか、写真やお客様の声を見せてもらう。
• ライセンスと保険:業者が必要な資格を持ち、工事中の事故や問題に対応できる保険に加入しているか確認。
• レビューと評判:インターネットでの評価や口コミを調べ、第三者の意見を参考にする。

3. 品質と材料へのこだわり

リフォーム工事では、使用する材料の品質や耐久性も重要です。良い材料を使うことで、将来的なトラブルを避けることができます。

• エコや省エネへの配慮:環境に優しい素材や省エネ技術を採用することで、将来的なコスト削減にもつながります。
• 保証の確認:使用する材料や工事に対する保証があるか確認しましょう。万が一の問題が発生した場合でも、安心です。

4. 工事中のサポート

工事が進んでいる間、何か心配な点や疑問があったときには、すぐに相談できる体制が整っていることが大切です。

• 進捗報告:定期的に工事の進行状況を報告してもらい、問題がないか確認します。
• 直接の連絡先:担当者と直接連絡が取れるようにしておき、安心感を得られます。


5. 完成後のフォローアップ

工事が完了した後も、必要であればアフターサービスを受けることが大切です。

• 点検とメンテナンス:工事後に点検を行い、何か気になる点があればすぐに修正する。
• アフターサービス:工事後のサポートがどのように行われるかを事前に確認し、万が一問題が発生した場合に迅速に対応してもらえるか確認する。


6. ストレスを減らすためのサポート体制

工事はどうしてもストレスがかかるものですが、サポート体制を整えておくと、その負担を軽減できます。

• 近隣とのトラブルを避ける:工事前に近隣に挨拶をし、音や振動に配慮することを伝えるとともに、何か問題が起きた場合にすぐ対応できるようにします。



2025.08.13

リフォームで失敗しないためのポイント

リフォームで失敗しないためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。
まず最初に重要なのは、明確な計画を立てることです。リフォームをする目的や予算をしっかりと定め、どの部分をどのように改善したいのかを具体的に考えましょう。
漠然とした希望だけでは、後々予算オーバーに繋がります。

次に、信頼できる業者を選ぶことが肝心です。リフォーム業者は数多くありますが、実績や評判をチェックすることが大切です。複数の業者に見積もりを依頼し、内容や金額を比較することで、納得のいく業者を選びましょう。

また、契約書にサインをする前に、細かい部分までしっかり確認し、不明点や不安な点があれば質問することを忘れずに。
リフォームは予想外の問題が発生することがあるため、余裕を持たせておくと安心です。

最後に、リフォーム後のアフターケアも考慮しましょう。完了後の保証内容や、定期的なメンテナンスについて確認しておくことで、長期的に快適な住環境を維持できます。